Happinet(SB)(D) (2012-09-04)
売り上げランキング: 1186
娘っこがお昼寝している間に衝動的に借りたDVDを観る。
鉄の女、かつての英国宰相マーガレット・サッチャーの映画。
主演している女優さん、ほんと上手だわ。
BGMとか、場面の切替とかも上手。良い映画です。
グッときた言葉は二つ。
認知症が進み始めているサッチャーが医者に言う言葉。
「今は、何を感じているか、がフォーカスされるが、何を考えているかが重要」
みたいなことを言うのがとても印象的。確かにそうだな、と。
マザー・テレサの言葉にもつながりますよね。
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
- マザー・テレサ
感情で動くとされる女性がいう所が良いんです。
サッチャーもマザー・テレサも女性。でも流されない。
空気や群れの動きでチマチマ生きている女子は可哀そうだな。
あと、「自分の子どもには私より少し幸せになって欲しい」のような回顧シーンが。
親となって、その言葉、とても染みます。
そうなんですよ。少しでいい。
少しを飛び越して、かなり幸せになって欲しいと思うから弊害が生じる。
カネとか、モノとか、ね。
少しでいいんです。
コメント